耳つぼ診断法について

株式会社グレース

093-381-8217

〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田5-4-28

営業時間 10:00〜17:00

main

耳つぼ診断法について

オフィシャルブログ

2017/08/09 耳つぼ診断法について

これはプロの方用の基礎知識になると思います。

 

大きく分けて5つ

 

1・視触法     字のごとく、見て触る方法です。

耳介・耳穴の変色・変形・くぼみ・丘疹・毛細血管の充血などです。

それぞれに病気を見つけることが出来ます。

例)肺の周りに白い粉のようなものが多く付着している場合は皮膚病を疑ってみます。

 

2・圧痛      一番良く使う方法です。

 

耳介に痛みがある場所が治療ポイントになります。

ここで気を付けないといけないポイントは他の場所に比べて「鈍感」である場所です。

 

3・圧跡法     私が良く使う方法です。

圧痛の場所を探した後、赤く残った場所です。

 

本人が痛いと言った場所と違った場合は、圧跡の方を選択します。

 

4・触診法     圧痛、温度、強度、変形などの診察方法です。

 

診断するうえで、とても重要になってきます。

 

5.電気抵抗測定法 耳つぼ探知機等を使用したもの

電気抵抗値の低下をみるもので、事前にマッサージなどをしない状態で測定するのが望ましい。

 

 

TOP